週末ツーリング(4/29)
4/29(祝)
GWはまともに走れる日が無いので、朝6時前に出て、2時間半ほど自転車を走らせる。
石山から笠取に出る山道を往復し、最後にホームグラウンドの岩間山へアタック。
石山〜笠取間では鹿2頭に遭遇。他にも気配があり、この近辺、鹿多そう。(写真には写ってないけど)
35km。



GWはまともに走れる日が無いので、朝6時前に出て、2時間半ほど自転車を走らせる。
石山から笠取に出る山道を往復し、最後にホームグラウンドの岩間山へアタック。
石山〜笠取間では鹿2頭に遭遇。他にも気配があり、この近辺、鹿多そう。(写真には写ってないけど)
35km。



2013年04月29日 Posted by いしっと at 23:11 │Comments(0) │ひとっぱしり
伊吹山ドライブウェイヒルクライム2013
今年初のヒルクライムの大会として、4月14日(日)に「伊吹山ドライブウェイヒルクライム2013」へ参加した。
コースは伊吹山ドライブウェイのゲート(関ヶ原)〜9号目までの14.9km、標高差1075mで、勾配も7%程度。景色も楽しめるし、コースも走りやすいほうだと思います。名神からのアクセスも抜群だし、関西では人気の大会ではないでしょうか。
当日は天気にも恵まれましたが、山開き前で山頂はまだ雪がちらほら残っており、寒かったです。


詳しくはこちらのブログで
コースは伊吹山ドライブウェイのゲート(関ヶ原)〜9号目までの14.9km、標高差1075mで、勾配も7%程度。景色も楽しめるし、コースも走りやすいほうだと思います。名神からのアクセスも抜群だし、関西では人気の大会ではないでしょうか。
当日は天気にも恵まれましたが、山開き前で山頂はまだ雪がちらほら残っており、寒かったです。


詳しくはこちらのブログで
2013年04月21日 Posted by いしっと at 09:00 │Comments(0) │ヒルクライム
週末ツーリング(3/30)
3/30(土)
伊吹山ヒルクライムに備えようということで、チャリ友と3つの峠を超えるツーリング。
瀬田〜大石〜猿丸神社〜宇治田原〜井出〜大正池〜和束〜犬内峠〜宇治田原〜大石〜瀬田。83km。
大会前なので、いつもよりハードめ。
昼は井出町のたなか家で讃岐うどん。味、スタイル、ロケーションともに讃岐的でした!


伊吹山ヒルクライムに備えようということで、チャリ友と3つの峠を超えるツーリング。
瀬田〜大石〜猿丸神社〜宇治田原〜井出〜大正池〜和束〜犬内峠〜宇治田原〜大石〜瀬田。83km。
大会前なので、いつもよりハードめ。
昼は井出町のたなか家で讃岐うどん。味、スタイル、ロケーションともに讃岐的でした!


2013年04月07日 Posted by いしっと at 15:32 │Comments(0) │ひとっぱしり
BRM316近畿300km京都
2月の200kmに続いて、3月に参加したのが2度目のブルベ「BRM316近畿300km」。
コースは、久御山~和束~亀山~いなべ~長浜~守山~大津~久御山。
朝の7時30に京都の久御山をスタートし、真夜中2時ごろに久御山でゴール。
18時間30分の道のりでしたが、無事完走できました!
詳しくは下記で。。
BRM316近畿300km京都 走行記その1
BRM316近畿300km京都 走行記その2

コースは、久御山~和束~亀山~いなべ~長浜~守山~大津~久御山。
朝の7時30に京都の久御山をスタートし、真夜中2時ごろに久御山でゴール。
18時間30分の道のりでしたが、無事完走できました!
詳しくは下記で。。
BRM316近畿300km京都 走行記その1
BRM316近畿300km京都 走行記その2
2013年04月07日 Posted by いしっと at 15:07 │Comments(0) │ブルベ
BRM224近畿200km京都
2013年からチャレンジし始めたのが「ブルベ」。
wikiによると「ブルベ (Brevet) とは、組織化され、制限時間内での完走の認定を伴う自転車での長距離ロングライドイベントのことをいう。」だそうな。。
距離別に、主に200km,300km,400km,600kmの4種類のイベントがあり、年間を通じて日本各地でほそぼそと開催されてます。
ちょっとさかのぼるのですが、2月24日に、はじめてのブルベ「BRM224近畿200km」に参加してきました。
この日は、寒波が吹き荒れた日で、かなり厳しいイベントでしたね。。
詳しくは下記で。。
BRM224近畿200km京都 走行記その1
BRM224近畿200km京都 走行記その2


wikiによると「ブルベ (Brevet) とは、組織化され、制限時間内での完走の認定を伴う自転車での長距離ロングライドイベントのことをいう。」だそうな。。
距離別に、主に200km,300km,400km,600kmの4種類のイベントがあり、年間を通じて日本各地でほそぼそと開催されてます。
ちょっとさかのぼるのですが、2月24日に、はじめてのブルベ「BRM224近畿200km」に参加してきました。
この日は、寒波が吹き荒れた日で、かなり厳しいイベントでしたね。。
詳しくは下記で。。
BRM224近畿200km京都 走行記その1
BRM224近畿200km京都 走行記その2

